迫真四輪部〜塗装と諸手続きの裏技〜

バイクのブログってなんだよ(哲学)

今回も車についてのお話をします。

 

シビックくんのバンパー塗装】

某日ーーー友人と小生で塗装作業を行ないました。

 

①紙やすり、シリコンオフ、同色のスプレー、クリアのスプレー、コンパウンド、マスキングを用意する。

 

紙やすりはホームセンターにあるのがネットより安いので160〜400番とかのものを買いました。(一枚100円弱)

 

シリコンオフは脱脂のために多分いる(あやふや)。パーツクリーナーでもいいのかもしれない。

www.amazon.co.jp

 

スプレー類はネットで買うのが安いけどこの時はすぐやりたかったのでホームセンターなどで購入。

 

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

 

ボデーペンのやつが使いやすい(噴射する量が多いとかで)けどこの時はホルツのものにしました。

 

コンパウンドは仕上げに使うもので、これはまた後日でいいのでネットで購入。

www.amazon.co.jp

細目と極細を用意しておく。

 

マスキングはホームセンターで買おう。

塗りたくないところに貼ったりすれば遠慮なくスプレーができていいゾ〜コレ

 

②紙やすりで研ぐ

写真なし。バンパー全体を濡らしながら紙やすりでひたすらに研いでいくので撮影のタイミングがありませんでした…(悲嘆)

塗料のくっつき度合いを良くするための作業なので満遍なく行う。

この作業が大事らしい。知らんけど

400番で磨いて水を弾かなくなったら作業終わり!閉廷!

この時点でぬわ疲って感じだけど作業はこれからなんだよなぁ…

 

③スプレー塗装

水気を乾かしたらいよいよ塗装に移る。

小生は割と不器用なので、器用な友人にお願いして(自分では塗れないヘタレ)やってもらった。

シリコンオフを吹き付けて拭き取ったのち、

スプレーを薄く塗っては乾かし…薄く塗っては乾かし…を繰り返してだんだんと黒くなっていく。

f:id:mizu_no_rakuen:20201104204458j:image

お前を芸術sん・・・てあげんだよ!(1度目の吹き付け)
お前を芸術s、品にしたんだよ!(2度目の吹き付け)

お前を芸術作品にしてやるよ!(3度目の吹き付け)

 

3回吹いたら下の白い色が見えなくなってきておぉ〜いいカッコだぜぇ?

 

④クリア塗装

スプレーが乾いたらこれも同じ要領で吹き付けていく。

これをしっかりしないとツヤが出ないf:id:mizu_no_rakuen:20201104202448p:image

あれ〜おかしいね、ツヤがないね…

 

けどこのマットブラックな感じもイイ!イイ!(賞賛)

けどツヤは出すからこの感じは一時だけのモノ(諸行無常)

 

コンパウンドで磨く

違和感をなくすためにバンパー全体を2000番→8000番と番手をあげながら磨く。

 

…地味な作業で辞めたくなりますよ〜塗装〜(この作業の結果は一番下の方に載せます)

 

 

シビックくん名義変更】

名義が前の持ち主のままだとまずいので名義変更をしよう(提案)

 

名義変更の前に…

車庫証明を取る

・印鑑証明も取る

・幾ばくかのお金を用意する

 

という手続きを踏まなくてはダメ!ダメ!

 

ザックリした解説ほらいくど〜

 

車庫証明を取るため、最寄りの警察署にGO is GOD

窓口で「車庫証明取りたいんですけど!」って言ったらおk。

時短のためネットからダウンロードした書式を持っていったら「紙が足りない」と言われて現地でもう一回書くことになりました。印刷代と小生の時間が無駄になっちゃっ…たぁ!

型式、車体番号、車のデカさがいるので車検証とかを写メ(古語)しておくといいゾ〜コレ

f:id:mizu_no_rakuen:20201104195517p:image

↑これは入力、印刷までしたのに無駄になったクッソ哀れなデータくん

 

窓口が5時で閉まるので社会人には辛いねんな…気合と根性と有給を使っていくべし。鳥取県だと2,300円の申請手数料、550円の標章交付手数料がかかる。2,850円。

収入証紙は警察署で買えるのでお金とハンコだけ持っていって、どうぞ。

 

 

車庫証明が取れたら陸運局

「出来たよ!」って電話が来たら警察署に行って車庫証明を貰えば次の手続きが可能になります。

 

陸運局名義変更を行いましょう。

陸運局は営業時間がクッソ短いので気をつけよう!(3時とかまでに受付を済ませないといけない)こちらも気合と根性と有給で行けよホラ。

 

陸運局の駐車場でナンバーを取り外して(取り外さなくても付け替えるときにやってもらえるらしいから不要)、受付まで持って行き「名義変更をしたいんですけど!」って言えば手順に沿って案内をしてもらえる。

必要書類だけは忘れないようにしよう(印鑑証明、譲渡証明、車庫証明など…)

 

普通に手順に従えばナンバーが貰える。

一人で登録手数料500円とナンバープレート代1,740円を払って終了。

希望ナンバーなんて必要ねぇんだよ!(高くつくので)

 

小生がやったことといえば書類を持って行って、必要事項を記入して、お金を払っただけである。

諸手続きの総額は5,090円。出演料で言えば3分ちょいなので安い気がする。

1番の難関は営業時間内に行くことですね。

ここまでのゴタゴタは個人売買をせずにお店で買えばしなくて済む苦労だから参考になるかは…ナオキです…

f:id:mizu_no_rakuen:20201104203040p:image

晴れて(?)鳥取ナンバーになったシビックくん。

コンパウンドでしっかり磨いたのでツヤが出ていることがわかるようなわからないような…

 

 

③任意保険に入る

名義変更のおかげでようやく保険に入れるのでその足で保険屋まで行きました。

事故ったら人生終わるから保険、入ろう!(真面目くん)

 

対人対物無制限、車両保険なしの保険にパパパッと入って、終わりっ!

車両保険はつけても満額で20万しか出ない(そのくせ車両保険つけると年額4万円くらい高くなる。)フザケンナ!ヤメロバカ!

 

これにて無事シビックくんを乗り回せるようになりました。

諸手続きについてはキチンと書類を用意すれば問題ないなと思いました。

正直社会人には時間設定とかしんどいから素直にお店に任せたほうがいいかも…

時間はあるけど金がない人にはいいかもしれない(適当)

 

次回以降はシビックくん整備編とそろそろバイクのお話でもしようと思います。

 

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。